お疲れ様です!ちほです♪
今回は企画についてお話させていただきますね。
企画の目的
ツイブラ2章でも解説されているように
企画の目的は
①アカウントを大きくするため
フォロワーやメルマガ読者を増やすことにつながります。
②自分の信頼度を高めるため
感謝される企画をすることで、それだけ信頼されるようになりますね。
どんな企画をやればいいのか
ツイブラ2章でも解説されていますが、まず初めに行う企画はキリ番企画が良いと思います。
とは言っても、具体例が無いと分からないと思うので
今までの私がやってきた企画をまとめました。ご覧くださいね!
ちほの歴代企画全部見せ
①フォロワー300名達成企画(2022年6月30日~)
フォロー&引用RT&いいね3つします!
②フォロワー500名達成企画(2022年7月19日~)
レポート配布
「初レポート☆ちほがフォロワー様100名達成するまでの3日間」
③メルマガ開始記念企画(2022年8月10日~)
レポート配布
「たった53日で900フォロワー!愛されアカウントを育てるリプライのコツ」
④メルマガ読者様感謝記念企画(2022年10月10日~)
レポート配布
⑤アイコン&名前進化記念企画(2022年10月28日~)
レポート配布
⑥Twitter開始5カ月記念企画(2022年11月15日~)
レポート配布
⑦155RT感謝企画(2022年11月20日~)
無料モニター募集
⑧Twitter開始もうすぐ6カ月記念企画(2022年12月13日~)
レポート配布
⑨ベストツイブラー3位&クリスマスプレゼント企画(2022年12月25日~)
簡易レポート配布(今までのレポート全て)
⑩メルマガ読者様限定企画(2022年12月28日~)
ちほが何でも答えます企画
※パスワード「2929」④のみ「chihokuri」
小さいものも入れるとこんな感じですね。
企画ってレポート作るのは大変ですが、それだけの効果を見込めるのでどんどん気軽にチャレンジして欲しいと思います。何もすごいレポート作る必要は無いので(笑)
誰か1人でも「ためになったなぁ」と思ってくれることが重要だと思いますよ。
そしてこれから企画をバンバンやりたい!と思っている方は、「フォロマガ」は持っておいて損は無いと思います。詳しい説明はここではしませんが、私はフォロマガのおかげで⑧の企画は236RTを達成しました!!
良かったら見てみてくださいね~♪
コメントフォーム