プロが上手くマネる3つのコツ

目安時間 10分

こんばんは!ちほです。

 

今日はある習い事を通して

「プロが上手くマネるコツ」を

知ることができたので

 

そのポイントを3つに絞って

お伝えしようと思います。

 

習い事はビジネスとは

全然関係が無いのですが

 

ビジネスにも通ずるところがありますし

 

これができたら

つまずいている人は自己流の沼から抜け出して

 

成功している人を

上手くトレースできるようになるので

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

ぶっちゃけ今回の内容は

どこかで聞いたことがある

という人が多いかもしれません。

 

でも、Xとかを見ていると

行動できていない人の方が

圧倒的に多いですし

 

停滞していた頃の私は

がっつり当てはまっていました。

 

でも、月100万稼ぐ人は

もれなくできているポイントでもあるので

これができると強いのも事実。

 

なので、今回のメールだけで

実践に移せるところまで

具体事例つきでまとめてみました。

 

で、早速本題に入っていくのですが

 

冒頭で話した習い事っていうのは

「ダンス教室」のことなんです。

 

我が家の長女(小1)がダンスが好きで

本格的に習ってみたいというので

 

とりあえず近場の

小学生向けのダンス教室(ヒップホップ)

に見学に行ってきました。

 

ダンス教室の規模は子どもが20人程度で

 

小1から小6までの子ども達が

一緒に練習していました。

 

実際に練習の様子を見てみると

長女にはレベルの高い内容かなと感じました。

 

なぜかというと

長女はダンス好きとは言っても

今までも習ったことは無いし

 

ちょっと練習についていけるかなと

親としては心配だったんですよね。

 

でも、長女は私の心配をよそに

あっという間に5つくらいのステップを覚えて

 

最後には音楽に合わせて

サビを一通り踊れるようになっていたんです。

 

練習時間は約1時間だったのですが、

正直こんなに早く覚えられるとは

思いませんでした。

 

なぜなら、普段の長女を見ていると

YouTubeのダンスをマネはしているけど

 

完全に自己流なので

本人はお手本のように踊っているつもりでも

私が見ると全然違っていたりするんですよね。

 

でも、今回は

教えられた動きを数回練習しただけで

あっという間にほぼお手本通りにできたんです。

 

私は長女の急成長に驚いたのですが

 

指導している先生に聞くと

見学している子ども達は長女と同じように

わりとすぐ踊れるようになっているみたいなんです。

 

なぜなのか考えてみると

「真似しやすい環境」が

整っているからなんですよね。

 

例えば、ダンス教室って

だいたい鏡張りですよね?

 

あれって

なんでだと思います?

 

ちょっと気になって調べてみたんですけど、

実は「自分ができているか判断するため」

らしいです。

 

鏡があることで

自分の姿を確認しながら練習できる

 

つまり、即時に「答え合わせ」ができる

というのが大きいですよね。

 

早く上達するには

身体の動きを正しく覚えて

ズレを修正することが大事なのですが

 

頭で思っている通りに踊るのって

素人ではかなり難しいので

 

鏡があることで時短にもなるんです。

 

また、2つ目のポイントは

ダンスが「パターン化」されていたことです。

 

レッスンでは覚えやすいように

フレーズごとにパターンが決めてあり

 

それを覚えて繰り返すだけで

サビが踊れるように構成されていました。

 

長女も最初は少し苦戦していましたが

 

数回練習するだけで

それっぽい動きができるようになっていました。

 

細かい部分は

まだおぼつかないところもありましたが

一緒に最後まで踊れて嬉しそうでしたよ。

 

そして3つ目は

「個々のレベルに合わせた指導」です。

 

生徒の中には

何年も通っている子から

最近始めた子までさまざまいて

 

全員が同じレベルではないんですよね。

 

なので、レベルに合わせて

グループ分けがされていて

 

長女はド初心者なので

若い女の先生が

マンツーマンで教えてくれました。

 

最初から全員同じ練習だったら

長女は多分途中で

嫌になっていたかもしれないですが

 

1対1で丁寧に教えてもらえたことで

難しい動きもマスターできていました。

 

まとめると

 

・鏡ばり

・パターン化

・レベルに合わせた指導

 

この3つのポイントのおかげで

ダンス教室が長女にとって

マネしやすい環境になった

 

だから長女は初心者にもかかわらず

ダンスを短時間でマスター出来たんだと思います。

 

ちなみに、長女だけでなく

見学に来ていた他の子も

 

長女と同じように

ダンスを踊ることができていました。

 

このダンス教室の見学を通して、

何かをできるようになりたければ

環境って本当に大切だと痛感しました。

 

これってビジネスも一緒で

 

例えば今のXは

かなりトレースしやすい環境だと言えますよね。

 

鍵垢以外にはなりますが

他人のポストは見放題だし

 

インプレッションやブクマ数など

エンゲージメントも見れるので

上手な運用もマネし放題。

 

しかも、アナリティクスを見て

自分のポストを分析することもできるので

 

どこが上手くいったのか

どこを改善すればいいのか

客観的に見て修正することができます。

 

間違いに気づいたらそのポストを削除し

新しいポストをして

反応を見ることも簡単にできます。

 

しかも、これって全部無料でできるので

使わなきゃ損ですよね。

 

もちろん、ポストを全部マネすると

パクリになってしまうので

 

気になったポストがあれば

テーマだけ参考にして

 

自分の事例を加えて

ポストを作ってみるのも良いですね。

 

また、Xを見ていると

伸びているポストやバズっているポストって

ある程度パターンが決まっていることが分かります。

 

ありがたいことに

 

みのごりさん

https://twitter.com/minogori)

もんぐち社長

https://twitter.com/monguchitakuya)

アフィラさん

https://twitter.com/afilasite)

 

のようなインフルエンサーの方が

無料プレゼントで

パターンを教えてくれてるんです。

(固定ポストからもらうことができます)

 

他にも、無料企画で伸びるポストの

パターンを教えてくれている人もいるので

 

気になる企画を見つけたら

積極的に参加してみるのも良いですね。

 

そして、勘違いしている人が多いですが

 

Xを運用する時に参考にする人は

自分のレベルに合った人が良いです。

 

例えば、当たり前ですが

 

フォロワー10人の作り立てのアカウントと

フォロワー10万人のアカウントでは

同じ運用をしたって上手くいきっこないですよね。

 

じゃ、どのくらいのフォロワー数の人を

参考にすれば良いのかというと

 

私の場合は

自分のフォロワー数より+500〜1000人くらいの人を見ています。

 

まずは、自分に近いレベルに合わせる

その方が真似しやすいし、

伸びていく近道なんですよね。

 

私が目指す人も

がっつりマネから始めたと言っていました。

 

ただ、マネにもコツがあるので

 

今回話した3つのポイントを

できるところからで良いので

取り入れてみてくださいね。

 

では、またメールします。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 

ちほ

ちほ

専業主婦ちほです。 6歳+0歳の娘たちと夫の4人で暮らしています。 在宅で月10万円稼ぐため奮闘中です!

一度使ったらやめられない!最強ツール